木曜日。
私の出勤前に大荷物を抱えたCちゃんは来てくれました。
むちおの分の食料は事前に送ってくれていたので、大半が私の食料でした。
サンドイッチにカフェオレ、みかん、ヨーグルト。
私のことを知っている人は、悩みがあると私が食べなくなることもよく知ってくれています。
むちはトイレの出入口に便を漏らしていました。
それは、ゆるくて真っ黒のペースト状のもので
不思議なことに全くにおいがしませんでした。
私はむちおのトイレの近くに寝ていたのに、
朝まで気配にまた気付けませんでした。
Cちゃんからは、マメに報告メールが来ました。
午前中、初めてきた写真はこれでした。
ご飯を食べさせて貰って、毛づくろいをするむちお
今日の写真は全部彼女が撮ったものです。

Cちゃんはむちおと初対面だったけど、猫慣れしているからか
自分のために来てくれたのがわかったのか
すぐにゴロゴロと言うようになり、目が合うとニャと返事したそうです。
メールを読んで、ほっとしてほっとして。
退屈だろうから、音楽聴いたりDVD観てくれていいよと
出かける前に言っていたのに、Cちゃんは麦茶を片手に
浴槽のむちおのそばについててくれたようでした。
引き出しの中に隠したスマホからその写真を見ては、
仕事中だからと、グッとこらえていました。

お昼になり、私は弁当を抱えて家に帰りました。
むちおは朝よりもいくぶん表情がよくなっていたように見えました。
時間があまりないので、急いでお昼ご飯を食べ
「暇だろうから、テレビやDVD見ててくれていいんだよ?」ともう一度彼女に言うと
「うん、でもむちおの音が聞こえなくなるからさ。」
私はまたグッとくるのをこらえて、会社に戻りました。
職場に帰った頃、むちおは浴槽から出てきて
Cちゃんの弁当を狙ったり

かわりに貰ったご飯を食べたり

満足したら颯爽と浴槽に戻ったり
![IMG_3865[1]_convert_20121024002429](https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/m/u/t/mutio/20121024002727959.jpg)
昼寝してるCちゃんの様子を覗きにきたり

Cちゃんの昼寝してたソファを奪ったり

仕方なく撫でさせてやったり

随時報告をくれるので、私は安心して仕事が出来ました。
そうして夕方、むちの食べそうな魚や2人分の夕食、明日のパン等を抱えて
家に帰りました。
私が帰ってからも、むちおは出てきてくれませんでした。
でも昼間の様子から、このまま今日も通院はやめておこうと思いました。
先生に電話をして、昼間魚を奪っていこうとした話や、部屋を歩きまわったり
トイレにも自力で行ったと興奮気味に報告すると、
「食べていて機嫌がいいならよかったです。でも明日は連れてきてね。」
むちおの姿を見て、もう病院に行くことも減るだろうなと思いながら電話を切りました。
焼魚を食べさせようとむちを浴槽から連れ出すも、
においを嗅いだだけで、また浴槽に帰って行きました。
楽しそうにしてると、羨ましくなって出てくるかもしれないと
猿芝居をしたり
「こんなおいしい魚食べたことないよ!」
なだめてみたり
「むっちゃんのために買ってきたんだよ~」
すかしてみたり
「むっちゃん!出ておいで!」
結局、天岩戸は開かなかったので、2人で買ってきた夕飯を食べました。
私も久しぶりのまともな食事と会話と、むちおの少し調子のいい姿を見て
とてもゆったりとした気持ちでこの夜は過ごせました。
こうして、木曜日が過ぎていきました。
先日、49日を迎えました。
信心のない私は、ぼんやりとそんな法要があったなぁと
さして意識もしてなかったのですが
覚えていた方にコメントを頂いたり、お花を頂いたりして
やっぱりぼちぼち送ってあげないといけないのかな、とソファに祭壇を作りました。

むちおの好きだったおやつを買ってきて
一日中ロウソクを灯し、何本も線香をつけました。
この箱の中には、私が階段や布団や爪とぎやマットから見つけた
むちおの落し物が入っています。

ベランダで洗濯物を干す時、つい屋根の上を目で追ってしまいます。

100回に1回でもいい。
見あげた時に、そこにいてくれないかな。

私はまだ、むちおを離せないようです。
- 関連記事
-
- 2012/10/24(水) 01:11:29|
- むちおと私の長くて短い一週間
-
| トラックバック:0
-
| コメント:30
何度も書くけどゆっくりでだいじょぶー。
むちおさんとの今までの時間は長いのだから
新しいカタチでのお付き合いはお互い慣れるのに時間がかかるよ。
むちおさんの落し物、いとおしいね。
- URL |
- 2012/10/24(水) 05:02:37 |
- しまねこ #SMhuFLDY
- [ 編集 ]
むちおさんといた14年間。それは当たり前の毎日だったんですよね。
いまはむちおさんのいない数か月間。当たり前になるのは辛いことですね。
猫と当たり前に過ごせる時間を大事にしたいと思わせてくれました。
きっとむちこさんが洗濯物干してる時に屋根にむちおさんいますよ~
振り向くと隠れちゃってるだけです、きっと…
- URL |
- 2012/10/24(水) 07:09:17 |
- くぅなつママ #-
- [ 編集 ]
朝から ご飯が しょっぱいぞーーー
私も むちおさんから 離れられない です。
去年逝った21歳猫は そんなことがないように 最後はボケていやな奴になったのでしょうか?
獣医さんは ねこはボケませんよ なんて言ってたけど そんなことないよ。
ちゃんと ボケ猫になってたもん。
人もそのために ボケるんでしょうか???
正気のまま 別れると 辛いもんね。。。。。
- URL |
- 2012/10/24(水) 07:23:50 |
- みじまる #-
- [ 編集 ]
Cちゃん。おらもありがとういうよ。
そして、むちこさん
お見送りしたんだね。
むちこさんとむちおさんは星座のようにつながってる。
- URL |
- 2012/10/24(水) 22:19:15 |
- かまど猫 #-
- [ 編集 ]
むりに 離れなくて いいのだよ
だって ソウルメイトだもん
エア猫飼いの仲間に ようこそ
最近 うちの近くに 黒猫が増えて いまだに 脳みそが揺れます
- URL |
- 2012/10/25(木) 11:56:04 |
- にあ #-
- [ 編集 ]
見送るための儀式は、
送る人ためにあるんだなあ…と思います。
49日だろうが、100日だろうが、300日だろうが
どれだけかかっても、ゆっくりでいいと思うよ。
むちおさんの
興味深々ぶりは、いつでも変わりなかったんだね。
Cちゃんサンの写真に、いつものむちおさんの姿があって、
良かった…。
- URL |
- 2012/10/25(木) 20:18:42 |
- べじ1 #-
- [ 編集 ]
見送る為には日にちは関係はないよ、ゆっくりゆっくりと過ぎてゆくから、焦らないでくださいね
- URL |
- 2012/10/25(木) 22:08:34 |
- はるちん #ZKb723qc
- [ 編集 ]
こんばんは。
むちこさんもむちこさんも、すてきなお友達さんに恵まれましたね。
むちブログを読んでいるファン一同からも、Cさんありがとうございましたと伝えたいです。
今日、絵を描くために久々にミャオの写真を出してきました。
なんででしょうね、今でも涙がこみ上げてくるんです。
友達と電話しながらだったから、ぐっとこらえましたが…年かね。
むちおさんを離す必要なんかないじゃないですか。
いつだって、いっしょにいられるはずですよ。
いい落し物ですね。
3年経ったころ我が家も探ったら、ヒゲが出てきたのでとってあります。
むちこさん、ちゃんとごはん食べられるようになりましたかね?
- URL |
- 2012/10/28(日) 00:30:25 |
- まゆげ恋二郎 #LkZag.iM
- [ 編集 ]
100回に1回でもいい。
見あげた時に、そこにいてくれないかな。
切ないぞー。。。。
でも、解り過ぎるぞー。。。。
復活の呪文を・・・
全国から御祈り、贈る事が供養に出来ると善いね。。。
今は、線香の煙を仏様が喜ぶを信じて
むちお様に一杯いっぱい、線香を炊いて下さいな・・・ぞーとっw
線香の煙が、蝋燭の炎が、揺れる事を側に居ると信じて・・・・かしこ。。。。
- URL |
- 2012/10/28(日) 03:30:09 |
- 北部方面デモ隊 #U1o6tp32
- [ 編集 ]
病を感じさせないむちおさんの写真ですね。ゆっくりお空に送ってあげて下さい。むちおさんも離れがたいと思います。
- URL |
- 2012/10/29(月) 01:30:28 |
- melmo #-
- [ 編集 ]
一年に一回でも、必ず会える日というのがあれば、それだけで前を向く元気がでるのになあ・・・って思います。むちおさん、本当にかわいい・・・・なんでもない毎日が本当に愛しい・・・
- URL |
- 2012/10/31(水) 10:26:05 |
- サクラ #-
- [ 編集 ]