教会のクリスマスコンサートに行きました。
バイオリンとパイプオルガン、天井が高いからよく響きます。
バッハのトッカータとフーガが、鼻から牛乳で脳内再生されてしまいます。なんて罪深い男、カモン。

帰る前にクリスマスマーケット見ておこうと広場に行くと、とうとう出会ってしまいました!

誰って

この人、、

ではなく
この人。

でもなく、彼らです。

バグパイプとバイオリンの音につられ、
聴き始めたのですが、すぐに夢中になり雪の降る中、最後まで聴いてました。

後ろの方からドンドン前に行き、1番前の列でかぶりつきで見たよ。
これ、アップするのはどうかと思ったのですが、あまりによかったのでとにかく紹介したい!チェコ以外の認知度はどうなんでしょう。音楽の盛んな街には、ゴロゴロいるレベルなのでしょうか。
しばらくしたら動画は削除しますね。
私が揺れているせいで、画面もかなりブレてます。見るときは、酔わないように注意してね。
着物にも似た衣装も親しみを覚えます。中央のスキンヘッドの彼は侍みたいだし。
立ったまま演奏するドラムの彼も、バイオリンの彼もすごいかっこいいの。超絶技巧ってのかな。まぁ、聴いて。
ステージ横で売られてたCDを迷わず買い、手持ちの現金が日本円で20円ほどに…。また移動するので、夕食代に最低限必要な現金しか残してませんでした。でもいいの。夕飯よりCDが大事。
CDは紙製の手作り感あふれたものでした。早く帰って聴きたいなぁ。
ボーカル曲もあったのですが、歌詞カードはなし。あっても読めないけどね。

むちも一緒に手拍子!

直前に聴いた鼻から牛乳、もといクラシックがぶっ飛んでしまいました。
すごいな、チェコ。あのステージ見れただけで大満足だよ。
すごいなぁ、チェコ。

テレビにも食いついてしまいました。世界大会があったみたい。何食べてるんやろか。。
- 関連記事
-
- 2014/12/27(土) 14:28:17|
- 2014-2015 ヨーロッパ
-
-
| コメント:11
ハム・・・
正月にやまねこの実家に行くと、いつも冷蔵庫に入ってるボンレスハム
今回行っても入っているんだろうかと
チェコの猫にも会えますように
- URL |
- 2014/12/28(日) 04:29:55 |
- しまねこ #SMhuFLDY
- [ 編集 ]
サカナさんがきいたのはどのバッハだったんだろうね。
雪なら、チェコネコは家の中か巻きスカートの中だな。
- URL |
- 2014/12/28(日) 10:10:31 |
- かまど猫 #-
- [ 編集 ]
チェコの音楽聴いてたら、キャンディキャンディのアンソニーとテリーを思い出したわ。
- URL |
- 2014/12/28(日) 12:26:28 |
- はらじろ #-
- [ 編集 ]
むちこさんぶじか?根性でニューイヤーをレポするのよ。
- URL |
- 2015/01/01(木) 01:05:22 |
- かまど猫 #-
- [ 編集 ]
(^o^)/むちこさんニューイヤー中継楽しみにしてま~す。
大丈夫か?
- URL |
- 2015/01/01(木) 10:52:58 |
- はらじろ #-
- [ 編集 ]